1歳前後のおもちゃ ⑥なみなみボール おしゃべりくるくるロケット トイストーリー

みんな大好きトイストーリー

息子が支援センターで、お友達が遊んでいるのをずっと眺めていたおもちゃが、ボール落とし。

ボールを上から入れて、中をクルクルと落ちてきて、外にボールが転がり出てくるおもちゃ。

手の運動にも良さそう、と思い、早速楽天で探し、見つけたのがトイストーリーバージョン。

実は私はトイストーリーをちゃんと見たことはなくて…

でもリトルグリーンメンとかポテトヘッドとかキャラクターは可愛くて好きという中途半端なファンなのですが

パパが結構好きみたいで(男性ファンが多い気がする)。

なのでパパもウキウキ承諾してくれて、購入しました。

めっちゃしゃべるロケット

この可愛いボールたちを、上の口から入れると、ロケット内をクルクル旋回してボールが落ちてきます。

そしてこれ、めっちゃ音が鳴ります。

ボールを口にセットしただけで効果音が鳴り。

落とすと、バズの声やグリーンメンの声で色んなセリフが流れます。これが結構おもしろい。といかバズの声とセリフかっこいい。

少し工夫して遊べたり

ボールを入れる口の部分と、ボールが出てくる部分にレバーがあって、そこでボールを止めることができます。

息子は割とこのレバーが気に入っていて笑

入り口を止めたままにしてボール3つを入れ込んでから、レバーを動かして一気に3つ同時に転がり落とすという技を覚えていました。

私には絶対思いつかない遊び方。笑

最初はやっぱり難しい

いきなりボールを入れて転がすのはやっぱり難しそうだったので、

最初は私がエンドレスでボールを入れて遊んで、それを見て楽しんでもらっていました。

で、慣れてきたら、ボールを入り口に置いて、落とす寸前の状態にして

息子の手を取ってボールを押させて、転がり落ちてきたら「上手にできたー!!!」と褒めちぎることを繰り返して

始めて2、3日後には自分で入れて転がせるようになっていました。習得の速さすごい。

2歳になる友達の息子くんも、ボールを落とすという行為よりバズのセリフを楽しんで遊んでくれていたので、我が子にも末永く使ってもらおうと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA