100日記念に
息子が生まれて100日目の記念に、たまひよ写真館で写真を撮ってもらうことに。
我が家の一駅隣に写真館があったので、そこで撮影してもらいました。
息子の初めての電車を使ったお出掛けが、これでした。
事前準備
あまりコンセプトなどは考えていなくて。
何でも持ち込んでOKとのことだったので、あちらでお色直しする用の着替えを1セットと、いつも添い寝してもらっているペンギンの人形、そして夫が赤ちゃんの時にお宮参りで使った着物を持って行きました。
そしてある程度どんな感じで撮りたいかを伝えられるようにざっくりと考えました。
・家族でのスリーショット
・父母それぞれ+息子のツーショット
・着物を纏った息子
・100日のお祝いっぽい息子
事前に写真館の方から事前打ち合わせの連絡があり、どんな風に撮りたいですか?と聞いてもらえたので上記のまま伝えて、当日を待ちました。
いざ撮影へ
私たちがお世話になった写真館は、マンションの様な建物に入っていました。
受付を済ませ、スタッフさんに今日の流れを再度軽く打合せし、お手洗いや息子の着替えをして、いざ撮影へ。
撮影は本当に手際良くテンポ良くサクサクと進んでいき、びっくりしました。
カメラマンさんは2名で撮影してくださって。
このお二人がもう、さすがプロで。
家では7割泣いてる息子が、笑っている。
うちわで煽がれ、お腹をなでなでされ、されるがままの息子。
でもかなりご機嫌で、目線もばっちりカメラへ。

普段そこまで興味ないペンギンさんにも腕を回したりもしていて(奇跡)。
私も夫も始終ポカンとしていました。
心配だったお着替え(息子は着替えがかなり嫌い)や着物の写真撮影も、泣くことなくすんなり終了。びっくりでした。
小物もかなり充実
写真館の方で小物がたくさん用意されていて、その場面に合った小物をカメラマンさんがパパッと選んでササっと配置させて撮影してくださいました。
我が家は使用しませんでしたが、可愛い衣装もたくさん用意されていました。
荷物を軽くするなら、撮影小物持ち込み一切なしでも十分素敵な写真を撮ってもらえそうでした。

この写真では、息子とペンギン意外全てスタジオ小物でした。
両家父母へのアルバム
無事撮影が終了し、データは数日後メールにて送られてくる旨を聞き、最後にアルバム購入の説明を受けました。
私の実家も義理実家も写真を楽しみにしていたので、元々アルバムは作る予定でした。
枚数や中身が色々選べるようになっていて、厳かなものからポップなものまでありました。
我が家はポップなものを選びましたが、個人的には、少し子供っぽいような、ちょっと安っいように思えて、少しだけ残念でした(厳かタイプは本当に厳かだったので我が家の感じに合わず)。
良かった点、気になった点
今回たまひよ写真館さんにお願いして、まず良かった点。
・撮影風景を撮りたい放題
撮影されている息子を、写真でも動画でも撮りたい放題でした。
写真館によっては禁止しているところもあるとか。
なのでかなりありがたい。

お腹さわさわされて機嫌を取ってもらっている息子を撮影できたり。嬉しい。
・撮影データ全部貰える
この日撮影したデータは、まばたき等の失敗したもの意外は全ていただけました。
なのでこちらで選ぶ手間もないし、あのショット欲しかったのに入ってない!といったモヤモヤがありません。
次に、気になった点
・シンプルな背景が少なかった
家族写真の背景は、可愛らしいレンガでした。
でも実は私は、拝啓は白とか生成りとかで、ナチュラル~な感じで撮ってもらうのを想像していたので、ちょっと残念でした。
もしかしたら私が伝えきれていなかっただけで、言えば選べたかもしれないので、撮影前にあらかじめ拝啓の希望もしっかり伝えることをおすすめします(反省)。
・たまひよの割引券が使えない
これは、ちゃんと読まなかった私が悪いだけの話ですが。
雑誌のひよこクラブを買った時にたまひよ写真館のページがあって、そこにクーポンがついていたので持参したのですが、平日しか使えないクーポンで。。
できれば土日にも使えるクーポンを作って欲しかったです(ただの願望)。
結果、楽しかったし可愛かった
ビクビクして臨んだ撮影でしたが、子は親が心配をよそにしっかり撮影されてくれていて、いつも家では見られない表情をたくさん見ることができました。
そしてやっぱり、あやしのプロはすごいなぁと、感動しました。家に通ってほしい。
手だけのショット、足だけのショットも撮ってくださっていて、大きさが可愛いしちょっとオシャレな感じなので我が家のリビングに写真立てに入れて飾っています。
写真館は、あまり身構えず気楽に楽しみに、でもプランやコンセプトはしっかり練って臨むことがオススメです。