だらだら日記⑧ 誕生日午前の部編

まず出だしは順調

5時半に起きた息子。早い。

リビングに着き、いつもと様子が違うことに気づき、

壁に貼ってあるHAPPY BIRTH DAYバルーンを剥がしにいきました。笑

プレゼント開封の儀をしている間に私は朝ごはん作り。

昼と晩は頑張るけど朝はいつもと同じようなご飯で勘弁してもらいました。

機嫌が良いうちに写真を色々撮らせてもらい、

その後パパとお散歩に行ってもらってる間に、

私の午前の部のミッション。

・誕生日ケーキを作る(ホットケーキ)

・オムライスを作る(昼ごはん)

まず、誕生日ケーキ用のホットケーキ。

エジソンのものを使いました!


決め手は、砂糖不使用

添加物が入っていないのは最近増えたんだけど

砂糖不使用ってなかなか見つからなくて。

ようやく出会ったのがこちら。

卵を使わずに、水でも作れるらしい。

我が家は卵と牛乳で作りました。

ほんのり甘くて食べやすい◎

小さいのを3枚重ねて、

上から水切りヨーグルトを勢いよく塗りたくり、

息子が大好きな桃を乗せて完成。

なぜ左側を少し空けたのか。

実はベリーソースで何か可愛く描きたい♡

と思ったのですが、自分が不器用なことに気付き中止。

ちなみに桃は、変色するので食べる直前に盛りました。

ベタ塗りケーキだけどまぁこれはこれで…いいかなぁと…。

そして次はオムライス。

にんじんピーマン玉ねぎと鶏ひき肉を塩1/2つまみくらい(激少)とトマトジュースで炒め、

そこに白飯を加えて炒めて皿に盛り、

卵を薄めに焼いて上に乗せて完成。

ここですごく助かったのは、お皿。

出産祝いで、takのクマ型の食器セットをいただいていて。


大きい浅いプレートはケーキに使い、

深めの中皿はオムライスにちょうど良くて。

料理が大したことなくても、

お皿が可愛いからご飯も特別に見えて

私も息子も大満足でした◎

オムライスは写真を取り損ねとても悔しい。

散歩から帰ってきた息子は

一心不乱に食べてくれました。

多分人生初のオムライス。

思ったより工程が面倒だったので

次作るならクリスマスか来年の子供の日かな。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA