1歳のおもちゃ ①折りたたみできるすべり台

少し前に義理実家が我が家に遊びに来てくれて、その時に初めて、息子と夫のおばあちゃん(息子にとっては曾ばあちゃん)が会うことができました。

そしておばあちゃん、息子に、オモチャ代としてお小遣いをくださって。

何を買おう、ちゃっちいものは買えない、失敗はできない…

となぜか必死に何を買うか吟味し、結果、購入したのが折りたたみすべり台。

「これを買わせてもらいました!!!」

と張り切って言える、存在感のあるおもちゃ(私たち的に)として、これが選ばれました。

色がオシャレ

我が家に来たのはグレーと白のもの。

他にもミントグリーンやブルー、ピンク、これを反転させたカラーなど色んな色があり、どれも可愛かったです。

階段は滑り止め?仕様になっていますが、素材的に、比較的滑りやすそうな気がする。

息子はまだ登れないので、抱っこで頂点へワープして、しゅんっと降ります。すごい高い声で笑ってくれます。

なんといっても折りたたみ

予算的には、ブランコが付いてるものやジャングルジムが付いているものも買えそうで、迷ったのですが。

私が、なるべく折りたたみがよかった。

理由は2つ。

・掃除しにくい

・勝手に遊ばれるの恐い

常に広げておいてあると、その場所の掃除がしにくそうだったし、これ以上部屋が狭く見えるのも嫌だったので。笑

そして目を離した時や洗い物などで咄嗟に駆けつけられない時に、一人で登ろうとして転ばれるのもお互い辛い。

ということで折りたたみにしました。

少し力がいりますが(最初加減が分からなくて壊しそうでドキドキした)、女一人で折りたためるし広げられます。

おこもり時期に

雨の日、雪の日、寒い日暑い日、今だとコロナ禍の期間、お家になるべくいようね、という時にあるとかなり使えます。

普通に滑らせても楽しいし、息子は車のおもちゃや人形、積み木などを滑らせて遊んだりもしています。

結局たたんでもそこそこかさばるので場所を取ってしまっていますが笑、体を動かしたい時期の赤ちゃんたちにはオススメです。


1 COMMENT

まさみ

これよいー!!
うちもまさに滑り台検討してて、ブランコとジャングルジムついてるの見てたんだけど、二万円くらいするのに遊んでくれなかったら、、って思って悩んでたの💦
お店で見るより家に置く方が存在感あるだろうし、置く場所としまう場所も考えちゃうしね😅
これ買うかも❣️ありがとう〜💕

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA