ズボラが作ったヘルシーおやき

手掴み簡単ご飯

手掴みできて、出来れば手掴みしても粉々になったらベッタベタにならない、作るのが簡単なものを探していました。

そして見つけました、混ぜて焼いて切るだけのもの。

クックパッドで見つけたものをさらに簡単にしたものを、記録しておきます。

納豆たまご青のりおやき

材料

軟飯…適量(我が家は90〜100g)

納豆…大さじ1強

といた卵…1/3〜2/3

青のり…お好みで(我が家は小さじ2/3くらい)

作り方

①材料を全てボウルに入れて混ぜる

②ラップを敷いたタッパーに①を入れて、軽くならす

③電子レンジ600wで20秒チン。卵がまだ液体の部分があればプラス10〜20秒チン

④少し冷ましてからタッパーからラップを持ち上げて中身を出し、切って出来上がり!

我が家ではこれを冷凍して、次の日の朝ごはんに使っています。

タッパーにラップを広げることで、中身が一瞬で取れます◎

今回は納豆と青のりを入れましたが、クックパッドだと、しらすや野菜を入れてました。色んなバリエーションで作れる。

比較的洗い物が少なくて済むところも私的にはありがたいレシピです。

ちなみに…

今朝、この材料で作ったおやきを息子にあげたら、なかなか手が進まない…笑

いつも催促して口に放り込んでいくのに、食べるのに少し躊躇しているというか、あんまり進んで食べない。

恐らく、味が足りなかった笑

次回からは、ほんの少しだけ、醤油を混ぜて作ろうと思います。

(クックパッドでは納豆についてから醤油を少し入れていました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA