よく息子と電車に乗って買い物へ行く横浜駅。
駅直結でルミネ、ジョイナス、少し歩けばベイクウォーターやそごうもあり、買い物に使いやすい。
が。
どこを歩いてもぶつかりそうなくらい人が多いし、買い物する場所ばかりなので、赤ちゃんはなかなか遊ばせたりベビーカーから下ろしてあげたりっていうのが難しかったり。
そんな中、今年できたニュウマン横浜。
おしゃれ〜なお店が多い中、屋上に、海が見える屋上庭園「うみぞらデッキ」があると。
海が見えるってすごいな…と思い、気になって行ってみました。
わりと広々だけども
ニュウマンの入り口付近のエレベーターで12階へ行くと、正面に見えたのは、フォトスペースを意識しているかのようなヨコハマロゴ。

息子はこのロゴの手前の階段を延々と往復して楽しんでくれました。地味。笑
割と広くて、道も広く、季節的なのか人も少なかったのでまわりをあまり気にせず息子を歩かせられました。
屋上だから風が強かったり寒かったりするかな、と心配しましたが、天気が良かったのと、日陰があまりなくて日当たりがとっっっても良かったので、まさかのポカポカでした。
色んなところにベンチやテーブル+イスなどがあり、休憩でご飯を食べてる方や、タブレットで仕事をしている人がチラホラ。

出来たばかりだからとても綺麗でした。
芝生も所々にあったのですが、コロナ禍だからなのか、そもそも入らない前提のか、ロープが張られていて残念。
息子はひたすらデッキを歩き回っていました。

歩くことだけで十分楽しめる時期の赤ちゃんにはもってこいだけど、遊具とかはもちろんないので、大きくなるにつれてすぐ飽きてしまうかも。
でも温かい時期は、ここでお昼ご飯を食べたりできるので、これからちょこちょこ使わせてもらいたいスペース。
ところで海は?
そこまで期待していなかったものの、来たからには見たかった、海。

建物の間から、遠くの方に見えました。残念ながら息子が認識できる大きさと高さではなかった(当たり前だけど)。
赤ちゃんが楽しめる屋上庭園!!というわけではない(し、そういう目的で作られてはいない)けれど、
お買い物に付き合わせてしまった子どもを歩かせてあげたい
人混みに疲れたのでリフレッシュ
小腹が減ったのでおやつを食べるスペース
としてはとても使いやすそうです。特に晴れている日は気持ちが良いので、またお散歩に行こうと思います。