だらだら日記 ③救急外来にお世話になる(私の話)

恐らく初めて、救急外来にお世話になった話。

先々週あたりから、不正出血が5日ほど続いていて。

出血はごく少量だし全く痛みがないので様子見。

そして、6日めの朝。

5時半ごろ、下腹部に痛みを感じて起きました。

トイレを我慢しすぎたかな〜と思い、トイレに立ち、また二度寝しようとしたところ、腹痛が強まっていることに気付く。

とりあえずまたトイレに行ってから、夫と息子が寝ている寝室には戻らず、リビングのソファに横たわり様子見。

そしたらどんどん増す痛み。

そして腹痛によって貧血を起こし吐き気、そして痛みによる冷や汗。

これ立てない、というか痛い恐い…!と思い、パニックになる前に夫を起こしました。

救急医療情報センターに連絡してもらい、自分で状況と少し前からの不正出血のことも話し、一番近くの大きい病院の産婦人科に連絡してもらって、タクシーでそこに向かうことに。

恐怖の内診

病院に着き、採尿し、まず産婦人科で問診。

ひと通り話してから、内診へ。

この時も腹痛真っ只中だったので、この状態での内診がもう地獄。

先生に色々押され痛みを聞かれるものの、そもそもの腹痛のせいでどこがどう痛いか、ものすごく集中して痛みに向き合わなきゃいけなくて泣きそうでした笑

が、特に押されたところは痛くないような気がしてきて。

実際、子宮も卵巣も綺麗ですと言ってもらい、とりあえずひと安心。

じゃあ何だ、という話になり、採血することに。

そしてその結果待ちで痛い腹をかかえて座ること数十分。

バイ菌と白血球の数値が高いので、念のためオリモノの検査をしたいからもう一度内診してもいいかな?と聞かれ、絶望(イヤとは言えないし)。

再び内診してもらい、またその結果待ちで数十分、今度はリクライニングチェアに横にならせてもらって待つことに。

結果、やはり子宮やオリモノ関連は問題がなかったので、バイ菌が何かの拍子に子宮に入ったのかな、という感じの結果を伝えられました。

そしてこの時発熱していて状態も悪かったので、点滴を打って飲み薬を貰って、また4日後再度受診することに。

ものすごい速さで回復

この日は久々に辛くて。

腹痛は治らなくて妖怪みたいな歩き方になるし、滅多に出ない高熱が出るし、もうずっとお腹痛いし。

夫に息子を託し、私はガッツリ休むために1人和室に布団を敷いて、完全休養体制に入りました。

そして次の日。

まず熱はほぼ平熱に戻っていて、腹痛はあるけど背筋が若干伸ばせるように。

そしてその次の日、3日めにはもう通常通りの生活が送れました。びっくり。

そして4日め、念のため再診へ。

採血をしてからまた産婦人科で内診。

結果、やはり子宮卵巣は問題なし。

この日の先生によると、疲れで免疫が落ちているところに、大腸菌が何かの拍子に子宮に入ってしまい、腹痛を起こしてしまったとのこと。

もう血液の数値も全て戻っているし、心配はなさそうとのことでした。

なので、今回のことは、

疲れとストレスにより不正出血、免疫低下している時に、うっかり大腸菌が入って腹痛

と言った感じのようでした。

疲れは大敵

今回のことで、色々見直さなければ、と考えさせられました。

最近、疲れを強く感じる日が続いていて。

夜に離乳食や次の日のご飯を作り、自分が寝たかった時間を過ぎてしまうことにイライラし、就寝したものの息子の動きで眠りが浅めで軽い寝不足、次の日のコンディションいまいち、というのが続いてしまっていました。

今は、夫がお風呂と寝かしつけを頑張ってくれていて、寝場所もしっかり回復するまでは和室で1人で思いっきり寝ているので、もうほぼ完全回復しました。

改善点は…

今まで、「明日の夜何もしなくていいように今日がっつりやる!」とその日の夜頑張ったものの、

次の日も寝かしつけが長引いたりやる事があったりで結局思った時間に寝られず、それがかなりストレスでした。

なので、毎日コツコツ型に変えようかと。

その日出来ることを無理なくやっていって、夜何もしなくていい日があったらラッキーくらいにした方が私には合ってそうでした。

期待して、寝れなくて、イライラモヤモヤ、というのをまずは無くしていこうかと。

とにかく身体は資本で、息子のためにも自分のためにもママは心身健康でなければ、と改めて思いました。

ということで、早速快気祝いに、ブルーボトルでオーツミルクに変更したカフェオレを飲みました。

2 COMMENTS

まさみ

あちこちコメント残してごめんね。笑
辛かったね😭子ども居ての体調不良ってほんと色んな事考えて怖くなるよね💦
もう治ったのならほんと良かった😭

きっと夫がいる土日のうちにバーっと作り置きとか出来たら平日ラクなのかもね〜🤔
作り置き苦手だからなかなか始められないんだけど💦
うちは最近、ホットクック買ったよ〜!
思ったより稼働率は低いんだけど(笑)、カレーとか煮込み料理が放ったらかしで出来るからまぁまぁ便利✨
sokaちゃんってたいちゃんと同じベッドで添い寝だっけ?うちもなんだけど、娘の寝相で何回も起こされるのをどう解消するかが最近の悩み、、💤

返信する
mamasoka

まさみちゃん*
いやいや、むしろこんなに読んでくれてありがとうだよ🥺✨✨
もう1分でも早く治さなきゃって思った時に、全国の母親は本当にすごいなぁと改めて思った😭まさみちゃんも無理しないように気をつけてね…!!
ホットクック気になってた!!煮込み料理とか、とにかく一品でもほぼ放ったらかしで作れるの助かるよね✨私もストック苦手というか効率が悪くてズルズルやってるからどうにか打開したい🤤
うちもまさに同じで、寝相と寝ぼけで起こされて寝た気がしない😭体壊した時に和室で一人で寝たら、もうびっくりするくらい快眠で!!!週に一回だけでも、可能だったら一人で違う場所で寝るのオススメかも🥺お布団用意とか面倒だけど笑
お互い早くもっと穏やかな夜を過ごしたいね🥺✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA