口ずさむうちに暗記
毎日欠かさず見ている、おかあさんといっしょ。
これまでたくさんの歌を聞いてきました。
毎日色んな歌を聞いてるうちに、好きな曲・ハマる曲も出てきまして。
好きな曲が流れる回は見る回数も増える(ほぼ毎日録画してます)ので、
散歩中や料理中に思わず口ずさんだりしています。
今回は私がハマった歌たちをご紹介します!
おすしのピクニック

まず流れる絵が可愛い。
すし本体(シャリ部分)でなく、すしネタ部分?具材?たちの
ゆるすぎる顔が可愛い。たまごさんが推しです。
歌詞も、「おんぶ組」「抱っこ組」という表現が可愛い。
曲のエンディングでたまごさんが脱走するところが好きです。
割と時間をかけて、最近やっと歌詞を覚えました。笑
ミライクルクル

まことお兄さんとあずきお姉さんのアクロバットがもう
かっこよすぎて。
この曲が流れたらテレビの近くで必死に見ます。
歌詞も私的にとても素敵で。
「月はキラキラ太陽に 卵はあつあつオムレツに~」
↑『朝』をこんなワクワクな感じに表現するってすごくないですか。
言葉の表現が面白くて、一人でフムフム無駄に頷きながら聞いてます。
はらぺこカマキリ

香川照之さんが書籍化したらしい、この歌。すご。笑
お腹を空かせたカマキリが、
ご飯になる虫さんたちを見つけるものの、
彼らの生き様を知っているため感情移入してしまい
食べられない、お腹ペコペコ、でも我慢!!
という歌。
カマキリ優し過ぎる可愛すぎる。
ぜひ息子に理解して聞いてもらいたい。優しい子に育ちそう。笑
好きな曲たくさん
他にも、「妖怪しりとり」「ドコノコノキノコ」『黒猫ダンス」とかも好きです。
さすが対象者が子どもなだけあって、
歌詞がどれも分かりいやすいし素直だし言葉遊びが面白いしで
作詞作曲した人たちすごいなぁ、と最近感動し始めました。笑
ちなみに息子は、あさペラ!やブースカパーティーが好きです。
あさペラ!は、おかあさんといっしょの歌が流れる本に収録されていて
毎日自分で再生して満足そうに聞いています。
恐らく、冒頭のデュワデュワが好き。笑
今後も色んな歌をあつこお姉さんとゆういちろうお兄さんの歌声で聞くのが楽しみ。