DAISO大活躍

ベビー用品充実しているダイソー

DAISOパトロールって、楽しい。

今まで100均に入ることって、学生時代に何か必要な文房具がある時に、100均で済ませよ!と思って入るくらいでした。

大人になってまた100均をちょこちょこ覗くようになって、こんなに便利グッズ色々売ってるのか…!とお店に入る度に驚いています。しかも可愛かったりオシャレな物も多い。

今回は、DAISOで買って良かったベビー用品を紹介します。

まず左のお出かけお菓子ケース。

外出する時、ハイハインやおせんべいなどのオヤツを鞄にポイッと入れておいたら粉々に粉砕されていました。

それを防いでくれるケース。おせんべいピッタリ入るし、ボーロも入れられます。

見た目もシンプルなのでシールとか貼ろうか考え中。蓋がピンクの色違いがありました。

次に、右の紙パック保存ケース。

パックのお茶やジュースがピッタリ入るケース。

子供にパックを持たせると、全力で握り潰すので中身がピュッと出ちゃうんですよね。

なのでこのケースに入れれば、まずパックは潰れない。しかも、これは蓋付きなので、飲み干さなくても蓋をして持ち運べる。便利品。

洗う時も、簡単に分解できてパーツも一つ一つが大きいので洗いやすかったです!

そしてこれはベビー用品として売っているわけではないですが、可愛いポーチたち。

元々ポーチを集めるのが好きで、買ってから用途を考える派なのですが、子供ができてからオモチャやご飯やオムツ、肌着などをポーチに入れて仕分けると鞄がスッキリするので、幾つあっても良い!!

左の青いポーチは爪切りハサミや爪やすり、ピンセットなどを入れています。右のペンギンポーチは、少し遠出する時に念のための予備で持っていく肌着や洋服を畳んで入れるのに丁度良いサイズでした!

昨日もフラッと立ち寄ると、ベビー用品が新しく増えていて、スマイリーのおしゃぶりホルダーやお菓子ケースなどが販売されていました。頻繁にパトロールして掘り出し物を探したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA