2歳男児のレール遊び hapeで拡張してみました

急に男の子らしい遊び方に

2歳をすぎてから急に、

車やバスや電車にとんでもなく食いつくようになり

最近の彼のお気に入りは

BRIOのバスと、

それを、レールの上を走らせること。

元々、BRIOのセットを2つ持っていて

それらを繋げて遊んでいるのですが。

最近その遊びがとにかく楽しいらしく

朝起きたらとりあえずレール出す、

みたいな日もあります。

そんなに遊ぶなら拡張しよ

親としては、

息子がそこまでハマって遊んでるのならば

もっと買い足してより楽しく遊んで欲しい。

ということで、レールを増やすことにしました。

結論から言うと、我が家は

hapeのレールを購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Hape 拡張レールセット
価格:2838円(税込、送料無料) (2021/9/27時点)


決め手は、

BRIOより安い

BRIOのレールに繋げられる

→なら、hapeでいいじゃないかと。

同じく木製だし。

そして早速使ってみました。

普通に、難なく双方繋がりました。

道が長くなったことで、息子のテンション爆上がり。

今回は試しで、

BRIOもhapeも全て使い切ったわけじゃありません。

なので本気出せばもっと複雑な道も作れる。かと。

やっぱり障害物があると楽しいみたいで、

橋とトンネルと踏切で

毎回通るたびにウキウキしています息子。

軽く値段比較

徹底的に調べたわけではないですが

レール、一番安く買い足そうと思ったら

きっとメルカリとかヤフオクとか

フリマサイトがお得なのかと。

私がフリマサイトで買わなかった理由は、

フリマサイトだと

まとめ売りが多いし、そこまで安くない。

まとめ売りってお得なんだけど、

別に欲しくなかったものも付いてくるわけだから、

無駄にものが増えてしまう。

ただでさえ物が多いのに。笑

そして、特にブリオなんかは

中古の割にはそこまで安くなかったりするんですよね。

まぁ重いから、送料とかも考えると

そこまで値段下げられないのかな…。

ということで、

無駄なく・キレイ新品なものを買い足すことにしました!

次はディズニーのBRIOが可愛くて狙っているのですが

メルカリで売ってるけど高いんですよね。。

勢いで買わないように注意しながら

値下がりを待っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA