戦いは前夜から
息子、2歳の誕生日。
去年も今年も、このコロナ禍で
気楽にお出掛けは出来ない、祖父母も呼べない。
なのでパパママ2人で
息子をワクワクさせたい楽しみたい!
何しよう!!
と思い続けてたらいつの間にか前日。
大雑把な決意はなかなか実行に移らないことを実感。
とりあえず飾りは用意してありました。
昨年使ったペーパーファン、
ハッピーバースデーの風船、
そしてサメのバルーン。
前夜のミッションは、
・風船たちを全て膨らます(いきなり鬼門)
・風船とペーパーファンを壁に貼る
・リビングにテント設置
・テント周りにプレゼントたちを設置
でした。
まず腕を酷使
寝かしつけをパパに任せ、
早速バルーンたちを膨らますの開始。
空気入れで楽勝かと思いきや、
まぁ腕が痛い。手首も。
やっとの思いで膨らまし終わったHAPPY BIRTHDAY 。
その次は、サメのバルーン。
息子が魚好きで、私もサメやシャチなどの強い系は好きなので、
思いっきり私の好みに寄せてサメバルーンを購入。
膨らましてみました。

でかいー
予想以上に大きかったサメさん。
腕、本当に頑張った。
このサメさん、膨らますのはもちろん、
壁につけるのもめちゃくちゃ手間かかりました。
デカいから。
壁完成
両面テープなどを使って
壁に思うままにベタベタ貼りつけて完成。

ちなみにロゴバルーンとペーパーファンはメルカリ、
サメさんは楽天で買いました。
壁完了して、次はリビングに速攻テント張り。
そしてプレゼントを整列。

テントの中にはアヒルちゃん。
息子が警戒して入ってくれなかったら心折れるので
誘き寄せるためのアヒルちゃんです。
テントはフライングタイガーで¥1,800くらいだったかな?可愛いので買ってよかった。
壁とテントとプレゼントを見て
息子がどう反応するか。
ウキウキで寝た、息子一歳最後の日の夜でした。