だらだら日記① テレビに目覚める

割と参っていた1年前

去年の今頃、丁度息子が100日を過ぎたあたり。

なかなか何もできない日というのが週に何日もあって。

朝パパが仕事へ行き、息子をコニーで抱っこしながら洗濯物を干し、その後寝かしつけてから、自分の身支度をして、息子が起きたらお散歩に出掛けるという流れでした。

が、そういつも上手くこの流れにはならない。

朝の寝かしつけ(延々と抱っこ)に想定以上に時間がかかる。

寝たと思いベッドに降ろそうとすると、背中スイッチが発動し、なんで降ろすの泣き。降ろせない。

やっっっと降ろせたから歯を磨き洗顔、と思ったら洗顔途中にまさかの覚醒。なんで居ないの泣き。

結局その後寝てくれなくて、またぐずる前に、服だけ着替えてスッピンでバタバタお散歩へ。

午前中の体力の消耗がすごい。

そして午後、明るいうちはご機嫌で、授乳中に寝落ちしてくれたりして割と穏やか。

でも数時間後には黄昏泣きが待っていると思うと、もう15時あたりから憂鬱。

その後のお風呂と夜の寝かしつけを考えてさらにさらに憂鬱。

といった感じで、くじけまくり疲れまくりでした。

思いつきでテレビをつけてみた

午後の寝かしつけ時間。

延々と抱っこしてる間、何か気を紛らわしたい、と思い、それまであまり見てなかったテレビをつけてみました。

そこまで真剣に見なくてもなくて、頭を使わずに笑えるやつ…

と思い、見つけたのが、当時流行っていたバチェラー。

もう、とことんハマりました。

出てくる女性みんな綺麗で、個性ありまくりで。

男性がどの女性をどんな風に選ぶのかも面白いし。

女性同士のバチバチも友情も抜け駆けも駆け引きも面白いし。

MCのやいやい言ってる感じも面白いし、指原莉乃ちゃんのコメントがめちゃくちゃ的を射ていて。

音量をすごく絞って、息子を抱っこしながらガッツリ見ていたのですが、かなり気が紛れるというか、気持ちがもう半分以上バチェラーにいってしまい。

しまいには推しの女の子応援しまくったり。

一日中全力で息子に向けていた気持ちが一時的に他に向くことで、予想外のリフレッシュになって。

息子が起きた時に、あー次はお風呂…といった憂鬱感がなくなり、リセットして新たな気持ちで向き合えて。

なんで今までテレビつけなかったのか

ひたすら疑問でした。もっと早くつければよかった。

味を占めた私は、バチェラー1,2,3をすごい速さでコンプリートし、アマゾンプライムや、冬にやっていたテセウスの船(ドラマ)にハマったりして、とにかくテレビに助けられる日々。

ちなみに今は、#リモラブと、危険なビーナス、そして年末にやっていた逃げ恥の録画を、ちょこちょこ見て楽しんでいます。

逃げ恥はもう5回くらい繰り返し見てる気がする。

みくりちゃん可愛い。平匡さん可愛い。

テレビって素敵。

2 COMMENTS

まさみ

テレビって素敵に笑った🤣
素敵よね、テレビも漫画も💕
私まえに話したマンガMeeで、いま「潔く柔く」って漫画にハマってる☺️
バチェラー見た事ないなー!
アマプラ入ってるし見てみようかな✨
見たらsokaちゃん推しの子教えてね😆✨

返信する
mamasoka

まさみちゃん*
もう大助かりだよーテレビにも漫画にも🥰
まさみちゃんに教えてもらって私もそのアプリ使ってるー!!そして潔く柔く、実家にコミックある!笑 面白いよねー私キヨが結構好き♡
バチェラー3が面白かったよ、ぜひ見たら推しについて話そう笑 私も最新のやつ見てないから見始めようかなー😆😆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA