ポストにお花が届く
↑我が家の場合は宅配ボックスなのですが。笑
インスタグラムの広告で気になっていた、ポストにお花が届くサービスFLOWER。
初回無料(送料のみかかる)に誘惑され思わず登録、お試ししてみたところ、私的に満足だったので今も継続して続けています。
どんなものかというと

アプリを開くと、月に2回、こんなブーケがありますよ!という提案が3つほど写真で見られます。
気になったブーケの写真を選ぶと、しっかりどんなお花のブーケか詳細が見られます。↓

好きなブーケがない時は、スキップも可能(もちろん料金発生せず)。
このブーケにしよう!と選択すると、大体1週間〜1週間半前後でお花が届きます。
お花が届いた日に、アプリで宅配通知が届くので、受け取り忘れになりにくいかと◎
届いたお花
こんな感じで送られてきます。

割と薄い箱なので、えっ花潰れてない!?と毎回少し不安になる笑
開けると

お花たちが種類ごとに水が入った容器に刺さっていて、お花の栄養剤も付いてきます。
簡単なお花のお手入れの仕方も、箱に書いてあります◎
どんな挿し方が正解か全く分からないのでザクザクとあまり考えず挿すのですが、お花の組み合わせがもう既にプロが選んでいるものなので、かわいくなってくれます。笑


最初お花が届くまでは、花がどんな状態で箱に入っているのか、お花しおれちゃってるんじゃないかなど色々不安でしたが、
思ったよりもお花元気。
少し疲れ気味に見えても、栄養剤を入れたお水に挿して次の日見ると回復してくれているように思えます。
あまりにも状態がひどい時は、問い合わせフォームがあるのでそこで相談できるようです。
お値段…
私に今かかっている料金はこんな感じです。

去年価格が変わり、ワンコイン(送料・税別)だったブーケのお値段がアップ。
ただ、私は結構前に契約していたので、特典?で割引してもらえています。

継続すればするほどお得的なシステムみたいです。
個人的に残念なのが、お友達招待サービス。
前は招待された人は初回+もう一回ブーケ無料、紹介者もブーケ一回無料だったのですが、スタンプカード制になってしまっていた…
もちろん割引もありがたいのですが。
一回無料っていう響きが強かったので、少し残念に思えてしまう。笑
きっかけは息子
なぜこのサブスク(2021年2月からサブスクになるらしい)を始めようと思ったか。
私自身、お花が実は苦手で。
お花屋さんの花束や、結婚式の装花は大丈夫なんだけど、育てたり、花壇のお花とかがなぜか苦手。
綺麗と思う気持ちも、もちろんあるんだけども。触るのに少し抵抗があったり。
でも、息子にはそうなってほしくない(超母都合)。
出来ればお花を愛でて欲しいし、綺麗と感じて欲しいし、天然そのものの色をしっかり見てほしい。
でも私が苦手だと、無意識にそういったお花のある場所を避けてしまうかもしれない。
ということで、家の中にお花があれば!!と思い立った次第です。
自然の中や花壇のお花とはかなりワケが違ってくると思われますが。笑
でも、家も華やぐし、感性が磨かれる気がする。息子も私も。笑
息子には、今回こんなお花が届いたー!と見せて報告し、息子はお花を手のひらでワササッと撫でます(ちぎる前に避難)
これが関係しているかは分からないけど、よくいく屋上庭園の花壇がある場所を息子は好み、花壇なお花をまたワサワサッと撫でて満足そうにしています。
他のサービスに比べて値段やお花の質はどうなのか分からないのですが、今後も続けたいサービスです。
ちなみに
・お花がどのくらいもつか…
夏は、2週間はもちませんでした。
冬はかなり元気で2週間経ってもイキイキ。次のお花が届くまで割ともっていてくれます。
もちろん、お花によりけり、そして飾っている人によりけりかと思います。私はかなりズボラにやっています。
・こんなこともあった…
ブルーのカーネーションが入ったブーケを選んだところ、届いた時点でそのカーネーションだけ見るからにショボンとして元気がなくて。
花瓶に挿して、次の日見てみても、他の花たちは元気なのにカーネーションだけショボン。
とくに運営に連絡することもせず諦めていたら、FLOWER側からアプリ内で連絡があり。
カーネーションを人工的に青く染色したことが原因で、やはりお花の元気がないという連絡が多数入っているとのこと。
なので、今回そのブーケを選んだ人たちは、ブーケ代弁償、という形になりました。
そういったところも早くに対応してくださっていたので、お花は残念だったけど好感が持てました◎
月に2回、お花を選ぶことも届くことも楽しみです。
息子がもう少し大きくなるまで続けていたら、息子にも選ばせてあげたい。