出産準備品買い始めました
今回は、出産準備リストを見ながら買いそろえた赤ちゃん用品の一部をご紹介したいと思います。ちなみにリストは、たまひよの別冊付録や、雑誌Premoの「買ったもの全部見せ」というコーナーを隅々まで見て参考にしました。
1,combiの除菌じょ~ず

他のものも色々写ってしまっていますが、一番上のやつです。
哺乳瓶の除菌を、電子レンジでチンして簡単にできちゃうもの。
そこまで場所も取らないし、チンできたらそのまま保管ケースにもなる。
哺乳瓶の乳首やおしゃぶりなどを瓶と分けて入れられるケース付き。
ミルトンの消毒液で除菌するタイプと迷いましたが、消毒液を使うことに少し抵抗があった(大丈夫なんだろうとは分かっているものの)ことと、ビジュアルが私的にはこちらの方が良いな(好み)と思い、コンビにしました。
↑こんな感じでプーさん柄やポケモン柄、赤ちゃん本舗限定カラーなどもあるので色々選べます。
2,VAVA 授乳ランプ

夜間の授乳やオムツ替えの際、部屋の電気をつけると赤ちゃんが覚醒してしまうので、ナイトランプを使うのがオススメです。
これ、本当に良くて。
明かりの強さも調節できるし、ライトの色も白色・暖色(オレンジっぽい)どちらにも切り替えられます。
ライトをつける時はてっぺんを2回タッチするだけなので、私は息子を抱っこしたまま足でつけることが多いです(助かってます)。
充電式で、災害時などにも役立ちそう。
シンプルで大きさも丁度良くて、重宝しています。
3,オムニウッティ

左上のバケツです。
購入品を色々まとめて入れてますが、これはオムツ用ごみ箱として使っています。
見た目もリビングに馴染むし、これと一緒にBOSの匂わない袋を使っているのですが、本当に匂わないです。
我が家はまずこのオムニウッティにごみ袋を広げて入れて置き、使用済みオムツをBOSの袋に入れて口を閉めてからその中に入れています。匂わないし、ゴミ出しの時に楽ちん。
オムツごみ箱としての役割が終わったらオモチャ収納にも使えるので、カラフルなのも可愛かったかなと今更思っています。
でも白、リビングに置くには最適です。
4,オムツポーチ

ナオミイトウのポーチを買いました。
割と大きめですが、この中にオムツ、お尻拭きシート、流せるポケットティッシュ、BOSS匂わない袋数枚、オムツ持ち帰る時用の防臭ポーチ。。。など色々入るし、中に仕切りもついているので、とても便利。
少しお値段高く感じましたが、機能バッチリだし柄も好みでベビーカーに直接ぶら下げても良いので、後悔してません。
今はこの取っ手付きタイプが主流みたいです。使いやすそう。。
まだまだ紹介投稿していきたいと思います。
後々、買わなくてよかったものもチラチラご紹介したいと思います。