ペンギンを推してみる

きっかけは、ジェリーキャットでした。

我が子のファーストトイを探している時に見つけた、ジェリーキャット。

SNSでよく見かけていて、可愛いけど、持ってる人多いよなぁ…と思いながらチェックしてみると

予想以上にたくさん種類がある。

ドラゴンとか想定外。

ライオンかキツネにしよう!ともう買う気満々でどちらを買うか悩んでいた矢先、見つけてしまったペンギン。

三等身可愛すぎる。

一目惚れでペンギンを即購入し、息子が生まれてくるまでに洗濯して、二回干して更にドライヤーもかけて、息子の誕生を共に待ちました。


ぜひペンギン男子に

よく、この子はアンパンマン大好きで、とか、うーたんの人形を離さなくて、と友人ママが言っていて、何か一つ、これ!という好きなモノがあると、可愛いしオモチャも選びやすいなぁなんて思っていて。

ペンギンの人形も買ったことだし、なんなら私もペンギン好きになったし。

息子もペンギン好きになって欲しい

と思いつきました。

とりあえず、よく目につくところにペンギンがあれば自ずと興味を持ってくれるんじゃないか

と考え、色んなところにペンギンを置いてみました。

ウォールステッカーで、和室(子供部屋)の壁にペンギン。

お昼寝の時に、添い寝してくれるペンギン。

ベビーカーのラトルも、ペンギン。

そして夜は、ジェリーキャットのペンギン。

ペンギングッズって世の中に沢山あることを知りました。

もちろん選ぶのは本人

ここまでしておいて、って話ですが

何を好きになるかは、もちろん本人次第。

ゆくゆく猫を飼いたいので猫を好きになってもらいたいし、私がジュラシックパークファンなので恐竜を好きなってもらいたいし(ほぼ私都合)、好きなものが多い方がきっと楽しい人生になるんだろうなぁと思います。

ちなみに今このペンギングッズに囲まれた生活をしている息子。

動物園に数回行って本物のペンギンを見せましたが無表情。

夜一緒に寝ていた(隣に置いていた)ジェリーキャットは最近寝る前にクチバシを噛みちぎろうとするようになったので、隔離。

結局今のところ私がペンギン好きになっただけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA