いざ水天宮へ
17週を少し過ぎたころ、夫と水天宮へ戌の日のお参りへ。
表参道で昼食を食べてからゆっくり向かったのですが、思ったよりも人は多くありませんでした。

着いたらまず、ご祈祷の受付へ。
受付で初穂料を払い、順番が来るまで地下の待合室で待機します。何組か一斉に祈祷してもらうので、多少混んでいてもそこまで待たないと思います。
初穂料について
安産祈願の初穂料は8,000円で、腹帯やお守りは別料金でした。
私の場合は初穂料+安産のお守り・福犬の鈴・小布のセット4,000円で
合計12,000円でした。
ちなみに小布は、その時に使っていた腹帯に縫い付けました。
お参り無事終了
安産祈祷が終わったら、子宝犬を撫で(撫でると安産のご利益)、お参り終了。
全部で所要時間1時間前後でした。

すべすべのワンコたち。
無事すべて終了し、甘いものがどうしても食べたくなり、
水天宮を出てすぐにあったオクシタニアルというお店に入りました。
ケーキがもうめちゃくちゃ美味しかった!本当に!!
人が途切れず入っていたのでなかなか人気店みたいでした。

チョコレートケーキ、超濃厚。
帰ってから、その日もらってきたお守りなどをテーブルに並べて
福犬の可愛さにニヤニヤしてました。

祈祷の際に福犬を模った瓶に入ったお酒ももらえるので、水天宮、おすすめです。
この時期、夜にしかあまり感じられない胎動が、この日は水天宮に入ってからずっとポコポコしてました。穏やかな一日。