救世主エルバビーバ

私も息子もなかなか敏感肌

また後にも書きますが、息子はとても敏感デリケート肌。

1ヶ月の頃に皮膚科デビューし、ときにはステロイドの薬を使わないと治らなかったり、治ったり悪化したりを繰り返したり…

今でも汗やよだれですぐかぶれますが、息子に合った治し方(といってもこまめに拭いてワセリンを塗るだけ)も見つかり、肌の調子が良い時の方が多くなってきました。

藁にもすがる思いで

汗疹やおむつかぶれが酷かった、初夏の時期。

首元とオムツのゴムが当たる部分がかぶれ、ザラザラになってしまい、家で何をしても良くならなかったので、泣く泣く皮膚科へ行き薬治療に。

薬を使ってすぐに治ったものの、秋頃にまた少し背中に汗疹らしきものがちらり。

コロナ禍であまり混んでいる病院へ行きたくない、そして薬ももう使いたくない。

でも行かずに悪化してまたザラザラになったら可哀想だし私も立ち直れない。

そこで、病院へ行く前に、1つクリームを試してみて、良くならなかったら腹を括って病院行こう、と決めました。

その時に使ったのが、エルバビーバのダイパークリーム。

もともと私が使っているクリーム。

私は20代前半に急に首が敏感になり、アクセサリーやマフラー、ハイネックのセーターなど何かしらが触れると蕁麻疹のようにザラザラ赤く荒れるようになり。

ステロイドを使ってみたものの、より赤くなり悪化。

そんな時に母が使っていたこのクリームを試しに塗ってみたら、びっっっくりするくらい荒れた肌がすぐ綺麗になって。

もともと赤ちゃんのオムツかぶれに使えるクリームだとか。

もちろん薬ではないので、肌を整えたりするような成分が肌に合って効いてくれたのかなと勝手な思っています。

安息香酸が少し入っているのは気になったものの、薬を使うよりは…と思い、これを息子な試してみることに。

結果、次の日の朝にはかなり赤みが引き、その後2、3日で良くなりました。

もっと早く試せばよかった。

(薬ではないです、あくまでも、私と息子の肌にはとても合っていたみたいです。)

もうこれがあれば無敵じゃないかと喜んでいたのも束の間でした。

ダイパークリーム無くなる

お店にストックを買いに行ったら、ダイパークリーム見当たらない。

まさかと思いスタッフさんに尋ねると、ダイパークリーム、販売終了しましたと。

このタイミング。

そこで、成分が似ているクリームありませんか、と聞いてみて紹介してもらったのが同じくエルバビーバから出ているベビークリーム

成分を見てみると、私が覚えている範囲で、たしかにダイパークリームに使われていた成分がこちらにも使われている。

しかも、安息香酸入ってない。

ということでこちらを購入。

結果、こっちも肌荒れ改善に繋がりました。

主要成分が私たち親子の肌と、相性がよかったのかもしれない。

ということで今はこのクリームに親子共々助けられている日々です。

何が合うか分からない

いわゆる天然成分、オーガニックだから万人に合うわけじゃないし

ステロイドの薬も、私のように悪化する人もいる(ちなみに私の母もステロイド合わず)。

少し前に少し話題?になったヒルロイドも、友人は調子が良くなったみたいだけど私はあまり効果がみられなかったり。

人によって、症状によって、何が合うか分からないから難しいですよね、肌トラブル。

まだそこまで酷くない状態の時で、なるべく病院や皮膚科、薬を避けたい時は、天然由来の赤ちゃんにも使えるケアクリームを試してみるのも一つの手かなと思います。

酷くないうちに病院に行って早めに治療する、というのとも手かなと思います。私は両方肯定派。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA