DAISOパトロール

行く度に買ってしまう

過去の投稿ではDAISOのお役立ち品を紹介しましたが、今回はおもちゃ編です。

DAISOの子供用おもちゃ、お店にもよるかもしれないけど、とっても豊富だし大人も気になるものが多い…!

最近買ったのは、これら。

①ものしりカード

動物の写真カードたち。トランプサイズで持ち運び便利。

知育にイラスト・写真・実物の三拍子が良いと聞き、実物はなかなか今のコロナ禍だと難しいので写真を…と思っていた矢先見つけたのがこれ。

一つの動物がくっきり写っていて、裏を見ると英語や住む所、そしてサイズ感まで載っている。

大人も勉強になる。笑

息子は写真を見つつ、私の真似をして渡したカードを積み重ねていました。

もう何枚か折られたけど、100円だから気にしない。笑

ちなみにこれの乗り物バージョンは常に売り切れていて未だにお会いできず。

②お絵描きパネル

正式名称分からず。

こちらも持ち運びしやすいサイズ。

貼ってあるカーズのシールは同じくDAISOで買ったものをあしらいました。

1回目は、ペンにしか興味を持たなかった息子。

2回目はペンで描けることを知り、

3回目では、点や線だけど自分で描けるように。

しかも、ペンの上下を学んでいて、芯の部分じゃなきゃ描けないということも習得。

まだ早いかな、と思っていたけど意外とハマってくれた。

人気商品らしくてよく品切れするらしいです。

③砂場おもちゃ+ネット

この車、友人が3種類ほど持っていて。

DAISOで売っていると聞いてから頻回にパトロールしたものの、なかなかお目にかからず。

ようやく一つだけ、売っているときに遭遇。

友人曰く、壊れやすいから買い直すことが多い為品切れになったあることが多いとか。笑

色々試したい

他にも、シャボン玉を買ってみたら息子はすこぶる気に入っていました。

そして今度買ってみたいのは、おままごとで使えそうな食べ物のおもちゃ(マジックテープが付いていて真ん中でぱっくり切れるやつ)。

息子がもう少し大きくなったら、自分で選ばせてみたいです。

2 COMMENTS

まさみ

すごーい!!
こんなに良いおもちゃあるんだ😳
今のところうちの近所では見かけたことないかも。私もこまめにパトロールしてみよう🥰
マグフォーマーを我が家も買ってみようかと検索中なんだけど、sokaちゃん何ピースのやつにした??意外とお値段するから正規品で少なめピースか、メルカリでパチモンの多めピースにするか迷ってる🤣

返信する
mamasoka

まさみちゃん*
たまに見てみると、えっこれいいじゃん!っていうのがあって面白いよね😆ぜひ見てみてー♡
我が家のは、ばあばからプレゼントしてもらったやつなので60ピースくらいあるやつなんだよね…自分らじゃ買えない…😂でも、この前、三角の少し小さめのピースを口に入れて割と奥まで入っちゃって怖かったので、四角とか五角形の10〜20ピースくらいでしかまだ遊ばせてない笑 まだ数は少なくていいかも☺️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA