バギーフックとカラビナフック
ベビーカーアクセサリーとしてかなり重要なフック。
買い物の荷物を掛けたり、バッグを掛けたり。
いろんな種類のフックが販売されている中で、私が使ったバギーフックとカラビナフックの2種類の使用感をご紹介。
よく見るバギーフック

LUXURIOUS のバギーダブルフック。
・ダブルフックなので荷物たくさん掛けられる
→我が家では、大きいフックはマザーズバッグ、小さいフックに買い物袋を掛けます。
・フックが回転
→360度回転しますが、今のところ個人的にはそこまでメリットはない(でもデメリットもない)。
・ベルトの種類多い
カラーも柄も多いし、フックの色もゴールド・シルバー・ブラックなど様々。

我が家はブラックのフックを使っています。
カラビナフック

アウトドアにも活躍しそうなカラビナフック。
・防犯…?
→普通のフックみたいに荷物をヒョイっと取れず、金具部分を押すという一手間があるので
置き引きに少し抵抗できるかも。笑
オススメは前者
というのも
カラビナフック、使用2回まで壊したから。笑
これは明らかに私の使い方が悪くて、
取っ手が合皮で厚めのトートを掛けていて、いざ持ち運ぶ時にフックからすぐ取れず…
無理やり引き抜いたりしているうちに
金具がバカになってしまった。
なので、トートに基本貴重品を入れていたりよく持ち運ぶものをフックに掛ける場合は、バギーフックの方がオススメ。
あとはプレゼントでも、バギーフックは嬉しい。
私も出産祝いでいただきました。
荷物が多くなってしまうママ達の強い味方☺︎