急に聞こえづらく…
妊娠5ヶ月を過ぎた頃、耳が不調になりました。
急に耳がこもって聞こえづらくなり、自分の声が耳の中で響くような
エレベーターで高いところに登って行ったときに耳が詰まって、耳抜き出来ないままの状態のような。
息を吸うと耳の中に圧がかかるような感じがして浅くしか吸えず、苦しくなって過呼吸になるんじゃ無いかとヒヤヒヤすることもありました。
この症状は元々、生理前やひどく体が疲れている時などに出ることがあったのですが、妊娠してからは初めてで、症状もやや強めで参りました。
ネットで調べてみると、耳管開放症というものに症状があてはまり、これかなぁ…と思いながらとりあえず耳鼻科へ行きました。
聴力検査もして割としっかり診てもらったのですが、聴力には異常はないので、とりあえず様子見となりました。(せめて原因が知りたかった…)
疲労や睡眠不足で発症することが多いようなので、確かにお腹が大きくなってきてから爆睡は出来てないよなぁ、と思い、とにかくゆっくり休むことに専念しました。
産婦人科で救いの声
妊婦検診があり、この事を看護師の方にチラッと相談してみると、なんと全く同じ症状が妊娠してからあったとのこと!
結局原因が分からないまま、出産までずっとその症状が出たり出なかったりだったけど、出産後、気づいたら治ってました〜
とのこと。なんて頼もしい経験談。
そして私も同様に、この症状が出たり出なかったりしながら出産を迎え、育児に奔走しているあいだにいつの間にか治っていました。
もちろん何か処置が必要な場合もあるので、気になったらまず耳鼻科、そして妊婦検診でも相談することがオススメです。聴力に異常がないことが分かるだけでも安心して気持ちがかなりラクになります。とにかく周りに頼りましょう、相談しましょう。