防寒ケープ使い比べ

冬のお散歩の必需品

秋から冬にかけてどんどん肌寒く感じる日が多くなる、この時期。

我が家は防寒ケープを解禁しました。

ユニクロのライトウォームパデット2WAYブランケット と、wipcreamの2WAY ベビーウォーマー の2つを使用しています。

どちらも使い勝手が良いので、ご紹介します。

ユニクロ 2WAYブランケット

抱っこ紐、ベビーカーどちらにも使えます。裏地がフリースになっています。

良い点

・軽くて持ち運びにも便利(畳みやすい)

・スナップがたくさん付いていて長さを調節しやすい

気になる点

・軽くて薄めなので真冬は厳しそうに思える

とにかく軽い

とても軽くて赤ちゃんの体にふんわり沿って掛けることが出来ます。

ただ、軽い分どうしても、真冬は寒そうに見える。

赤ちゃんは体温が高いから大丈夫なのかもしれないけど、母としては気になる…。

なので、これを使うときはなるべく温かいジャンプスーツなどを着させてから、これを掛けていました。

ちなみにこのゴールドのブランケットは去年買ったもので、9月の頭あたりにワゴンで安売りしてたところをゲットしました。

wipcreamのベビーウォーマー

ユニクロを買った後で、洗い替えにもう一つ欲しいと思いつき、せっかくだから他社のものを…と思って探していたときに見つけたのがこちら。

良い点

・形もシンプルでカラー展開もオシャレ

・分厚いので真冬も大丈夫そう

・内側のフリースが滑らかで気持ち良い

気になる点

・分厚い掛け布団をかけた時みたいに、暑さがある故に体に沿わない

・肩が出てしまう

厚みがあって、抱っこ紐の上からかけた時は私もポカポカしたくらいなのですが、その厚みのせいで体にうまく沿わず、隙間風が入りそう。

肩が少し出るので(ベビーカーによるかもです)、ベビーカーに座らせて、軽く一枚おくるみか何か掛けて、その上から使うとちょうどよかったです。

見た目も割と可愛くて、色の組み合わせも好きなので気に入っています。

赤ちゃんと環境に合ったものを

今年の冬もこの二つに活躍してもらいます。

ただ、まだまだ気温差が激しいので、今日はそこまで寒くないかな?という日は軽い小さめ毛布やブランケットを丸めて持参して、息子が寝てしまったときにサッと掛けて、DAISOで買った洗濯物を竿に止める用の洗濯バサミでベビーカーに固定させて使っています。

寒さが本格的になる前に、防寒グッズを上手に使ってお散歩を楽しみたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA