とにかく空いていた
夫が平日休みの日、
マークイズみなとみらいに入っている、Moff animal world へ行ってきました!

マークイズ、特に平日は、
午前中めっちゃ人いなくてガラガラで。
なのでここも穴場かな!?と思って行ってみたら
やはりガラガラ。(失礼)
我が家を入れた親子3、4組と、
大人の2人組が3組ほどいる程度。
ただでさえ広い空間を、超広々悠々満喫しました。
動物に、触れる
幾つかのエリアに分かれていて。
それぞれ、屋内にさらに部屋的なスペースを設けていて、
動物が逃げないように二重ドアで管理されていました。
私たちはまず、キャットエリアへ。



天井の高いお部屋に、
可愛いネコちゃん13匹…くらい?(数えられない)と
スタッフさんが常駐で1人。
入場するところでネコのオヤツを買って入ると、
入り口でまずモテた。
思わずオヤツを差し出すと一瞬で無くなりました。笑
みんな穏やかなネコちゃんだし、
キャットカフェみたいにこちらは飲食しないから、
手も空いてて気兼ねなくネコ堪能。
息子は少しネコちゃん触ったら
入り口のドアの方が気になるみたいで遊んでました。笑

そして次は、ヒヨコウサギ系エリア。
いかにも触るのに優しそうなエリア。
ここはお部屋の外にまずひよこやウサギがいました。
私が感動してのは、ひよこの可愛さ。


ケージに手を入れたら、
ヒヨコ自ら手に乗ってきてくれます。
30年以上生きてきて初めてひよこの可愛さを知った。
息子はヒヨコゾーンが一番お気に入りで、
一人で騒いでくれてました。
エリアに入ると、大きなウサギさんいました。

もうすぐ2歳の息子と同じくらいの大きさかも。笑
フッカフカだし優しく触らせてくれました。
そして次は、珍しめ動物ゾーン。
入る時にスタッフのお姉さんに、
「ここでは亀とカピバラとアルマジロが触れます」
「オニオオハシが自由に飛び回ってます」
と説明を受けました。
アルマジロ…?
色々緊張して中に入ると、
まず至近距離でフクロウさん。

とても美人さん。
ミーアキャットもいました。

可愛い。
そして初めてお会いする、アルマジロ。

なんだか、ポケモンみたいな化石みたいなモグラみたいな…
スタッフさんがお手本に強めに撫でると、
少しだけ丸まってくれました。
ずっと見てたら可愛く見えてきました。笑
触ったら見た目以上に固くてびっくり。
そして更に驚いたのが、オニオオハシ。

この子、私の右耳をかすめるくらいの近さで
ヒュンッと飛んでいきました。びっくり。
とても綺麗だったけど、クチバシの大きさがすごい。勝てない。
そして最後はドッグエリア。
ここのワンちゃんはとても友好的で、
写真を撮る余裕はありませんでした。笑
かわいかったです!!
良いところ、注意するところ
おすすめポイントは、
・涼しい(夏とか最高)
・普段触れない動物に触れる
・広いので子どもが自由に歩きやすい
・手を洗う場所がいたるところにある
ありがたかったのが、
手洗い場が沢山あるところ。
動物を触る前は毎回アルコール消毒必須で、
エリアを出ると大体出口付近に手洗い場がありました。
そして次に注意ポイント。
・特にキャットとドッグのエリアは子供が犬猫を踏まないか心配
・オオハシがいるエリア、割と大きい爬虫類系?苦手な人は苦手系?なのが2,3種いるかも
子連れとしてこちら側が注意せねばと思ったのが前者。
ネコは恐らく踏まれる前に逃げてくれると思うのですが。笑
ワンちゃんは超友好的に足元に来てくれるので、
息子が踏まないか心配だし、
息子に注意がいってる自分が踏まないかも心配でした。
特に平日は空いてるし穴場だけど、
出来れば大人2人で子供を見る形で遊びに行くのが安心だなと思いました。
マークイズでは来年の夏頃までの
期間限定の場らしいので、それまでにぜひ。
ここ行ってみたーい❣️
ブログ興味ある記事ばかりで、クリームもブースターも棚もあいうえお表も気になる😍!
まずはブースターは買うこと決定👍
子どもも楽しく、人も少ないなんて最高だね✨
昔オービィ横浜?みたいな名前だった所だよね🤔できたばかりの時行った覚えが。
その時はくっそつまらなかった記憶しかないんだけど、まさかこんな魅力的な場所に生まれ変わっているとは💕
爬虫類系?は苦手でそこだけ怖いけど、、なんならアルマジロも怖いけど、、🥲
平日に行ける時あったらぜひ行ってみるね😄
まさみちゃん*
ぜひ行ってみてー🥰そうそう、オービィがあった所!私も同じくつまらん…って思ってた笑 爬虫類がいるエリア、鳥とかはキレイだったんだけどね…笑 なんならアルマジロ、苦手な人は苦手な部類に入るかも😂😂
興味あると言ってもらえて嬉しいよー😭💕ブースターは本当おすすめ!ただ、もしオイルのペタッとする感じが苦手だったら、夏場はカンダンバリアエッセンスの方が使いやすいかも!あと、チャントアチャームのブースター、夏バージョンも出たっぽくて、違いは分からないわだけど今の時期ならそっちの方が使いやすかったりするのかも?ぜひ候補に入れてみてー🥰