お外で過ごしたい
だいぶ春めいてきて、
日差しもまだやわらかめで暑すぎない、
お出掛けに丁度良い日が増えてきた時期。
でもコロナ対策はしたい、人混みの屋内は避けたい。
ということで、お外でゆっくりできる場所として思い立ったのが
桜木町の象の鼻パーク。
午前中からお昼にかけて、のんびり過ごしてきました。
かなり歩くコースを選択
我々は桜木町駅で電車を降りて向かいました。
が、
これ、かなり歩くコースで。
若いころは友人と話しながらコーヒー片手に楽しく歩いたけど、
ベビーカー押しながらの30代にはそこそこきつかった。
日本大通りか関内で降りて歩くのが丁度良いそうです。。
まあこのコースはこのコースで、
途中赤レンガ倉庫を経由できたりしたので
楽しかったといえば楽しかった(疲れたけど)。
やはり子連れが多い
象の鼻パークは、
海あり・船あり・芝生あり・カフェあり
で、子連れには超ありがたスポットでした。


ただし海風強め。
息子、向かい風にめっちゃ怒ってました。笑
芝生には石で敷かれた段差のようなところもあり、
そこに座って本を読んだりコーヒーを飲んだりランチしたりできてました。
我が家はシャボン玉を楽しみました。
やっぱり子連れが多いけど、カップルや一人で来ている方もたくさんいました。
お昼ご飯は
象の鼻カフェというカフェがあったので入ってみました。

壁のアートに囲まれてテーブル席がチラホラ。
中でコーヒーやサンドイッチ、ソフトクリームなどが売っていました。
我が家は桜木町駅のパン屋で買ったパンと、
そこで鎌倉ハムを使ったサンドイッチがあったので買って夫婦でシェアしました。

ハムも野菜もギッチリ。
お値段は800円くらいでそこそこ高め。
でも美味しかった◎
テイクアウトでお外で食べても良かったのですが
息子、向かい風に弱すぎて、
カフェ内でいただきました。
離乳食も持ち込みOK◎
付近に赤レンガもマリンウォークもある
息子のオムツ替えは、付近の赤レンガで済ませました。
パークで少し遊び飽きてきたら、
少し歩けば赤レンガもマリンウォークもあるので
大人も子供も飽きないかと。
ただ、赤レンガのトイレ、やはりなかなか混んでました。
というか赤レンガの中自体、ものすごい密でびっくり。
早く混んでても密でもドキドキしない世の中になってほしいですね。
我々はトイレだけお借りしたら即退散し、
マークイズの方まで歩き、
息子が昼寝に入ったのでブルーボトルで一服しました。
少し歩けばどこかしらでコーヒーが飲める。一服できる。
パパママにも最適な桜木町でした。